HOME » 保険会社一覧~か行 » 医療保険 » 生命保険 » コープ共済のたすけあい・あいぷらす保険料、口コミや評判をFPが解説!
※この記事は約4分で読めます。
コープ共済のたすけあい・あいぷらす保険料、口コミや評判をFPが解説!
コープ共済は、全国にある約150の生協で取り扱っている共済であり、生協の組合員同士が助け合うといった相互扶助の目的があります。本記事で解説するコープ共済の「たすけあい」や「あいぷらす」は、いわゆる共済名(商品名)であり、それぞれの保障に特徴を持っています。一般に安いと言われる共済ですが、本記事では、コープ共済の「たすけあい」「あいぷらす」の保障内容をはじめ、保険料や口コミ、評判についてコープ共済のホームページを下に紹介していきます。
人気記事→保険見直し無料相談でプロの保険選びができるFPサービス、一番人気はココだ!
目次:この記事は4分で読めます。
1.コープ共済の「たすけあい」の特徴とは

コースごとに保障が得られるメリットをご紹介
コープ共済の「たすけあい」には、おもな保障内容として「入院」「手術」「ケガ通院」「生命保障」があります。つまり、コープ共済の「たすけあい」に加入することで、これらの保障がまとめて得られるメリットが最大の特徴といえます。また、4つのコースがあり、それぞれのコースごとに異なった特徴があります。
・ ジュニア20コース こどものけがと病気の保障が充実しているコース
・ 女性コース 女性がかかりやすい病気による入院を手厚く保障するコース
・ 医療コース 入院・手術・ケガ通院などの医療保障が充実しているコース
・ ベーシックコース 入院・手術・死亡保障を中心としたスタンダードな保障コース
それぞれのコースから自分に合ったコースを選択することができるほか、健康状態にちょっとした問題があったとしても加入できる点は大きいと思われます。以下は、一例になります。
参考 コープ共済 たすけあい ご加入にあたってより
一般に健康状態に問題がある場合は、生命保険に加入することができない場合があったり、引受基準緩和型保険といって、保険料が割高になる保険でなければ加入できないといったデメリットがあります。コープ共済の「たすけあい」は、健康状態に問題があった場合、加入できるか、加入できないかといった二者択一になるため、分かりやすいといった考え方もあると思います。
ここでは、「たすけあいのベーシックコース」を例に保障内容を紹介していきます。
項目 | 内容 |
加入できる年齢(発効日時点)/性別 | 0歳~満54歳/男性・女性 | 保障期間 | 満65歳の満期日まで |
満期以降の継続コース | あり(満85歳まで) |
加入時の告知事項 | 告知義務あり |
たすけあいのベーシックコースは、性別を問わず、0歳から満54歳までの方で告知事項の内容をクリアしている方が加入できます。保障期間は、満65歳の満期日までとなっていることから、この期間を過ぎると保障が無くなってしまうことがわかります。ただし、満期以降の継続コースがあり、満85歳まで継続して保障を維持することもできます。注意点として、85歳までの継続を行う場合、月掛金が上昇し保障内容が低くなるデメリットをよく理解した上で検討する必要があります。
項目 | R3000円コース | R4000円コース |
月掛金 | 3,000円 | 4,000円 |
病気入院・事故(ケガ)入院 (1日目から184日分) |
日額 5,000円 | 日額 7,000円 |
手術 (手術により金額が変化) |
3・6・12万円 | 5・10・20万円 |
長期入院 (270日以上連続した入院) |
30万円 | 42万円 |
事故後遺障害 (障害に応じて金額が変化) |
4~100万円 | 8~200万円 |
病気死亡・重度障害 | 300万円 | 400万円 |
事故死亡・事故重度障害 | 100万円 | 200万円 |
家族死亡・家族重度障害 | 1・2・5万円 | |
住宅災害 (火災等・風水害等) |
3・15・30万円 |
少ない掛金であれもこれも保障されるものであることは確認することができます。現在加入している生命保険の保障を上乗せさせたいという目的で、「たすけあい」に加入するのであれば有効な選択肢の1つだと考えます。逆に、「たすけあい」のみで保障を確保するという考えは、保障が十分とは言い切れないため、残念ながら適切ではないと考えることもできます。また、死亡保障におきましては、「労働者災害補償保険法施行規則の障害等級表の1級、2級、3級の②③④の状態」と小さく注意書きがなされていることから、死亡や高度障害になったからといって必ずしも受け取れる共済金(保険金)ではないことも確認することができます。
1-2.「たすけあい」の保険料コース名 | 月掛金 |
ジュニアコース | 1,000円から |
女性コース | 2,000円から |
医療コース | 1,000円から |
ベーシックコース | 3,000円から |
たすけあいの保険料は、コープ共済のホームページより抜粋しましたが、加入を検討している顧客よりの立場で考えますと、探し辛い印象を受けます。おそらく資料請求をすることで詳細を知ることができると思われるものの、すぐに情報を知りたい顧客側のニーズを満たしているかどうかといった点のみ踏まえると、残念ながら足りていないと思われます。
1-3.「たすけあい」に加入している加入者の声 60歳、もしくは65歳の保険期間の満了まで長期療養支援給付金の受け取りが無かった場合、長期療養支援給付金と同額の無事故給付金が受け取れる仕組みとなっています。
参考 コープ共済 加入者インタビューより

自分で保険選びをしてみると知らない事だらけ?
保険アンケート回答と無料相談で高級ギフトが貰えます★
無料保険相談サービス最大手、保険のビュッフェのアンケートキャンペーンの案内ページはこちら
知ってるようで知らない保険の事、アンケートに回答すると見えてくるかも?
2.コープ共済の「あいぷらす」の特徴とは

「あいぷらす」の特徴は以下の通りです。
項目 | 内容 |
加入できる年齢(発効日時点)/性別 | 満18歳~満60歳/男性・女性 |
保障期間 | 10年間 |
掛金 | 加入時より10年間同じ |
加入時の告知事項 | 告知義務あり |
「あいぷらす」のおもな保障内容は、次項で紹介致しますが、注意点として「保障期間が10年間」であることがあげられます。いわゆる「更新型保険」と同じタイプのものであるため、期間限定で保障を確保したい人には向きの共済である一方、長い間、保障を継続したい人には不向きの共済であるといえます。
2-1.「あいぷらす」のおもな保障内容
参考 保障一覧(《あいぷらす》満18歳~満60歳の方が加入できるプラン)より
ご自身の希望に応じて上記4種類からどの組み合わせを選択するかを決めておきます。
次に生命保障金額および各種特約金額を確認し選択します。
「あいぷらす」は、10年間という保障期間が限定されておりますが、その期間でより厚みのある保障を確保しておきたいと考えている人には向きの共済であるといえるでしょう。
「あいぷらす」の保険料は、年齢、性別、選択した保障内容によって保険料が異なります。そのため、「月払保障表」にあてはめて確認するか、以下のイメージ図を参考にコープ共済のホームページよりシミュレーションして確認してみることをおすすめ致します。
参考 コープ共済 月々にお支払い頂く掛金より
参考 コープ共済 加入者インタビューより
3.まとめと総合的な口コミ・評判

おもなポイントをご説明しましょう
コープ共済の「たすけあい」と「あいぷらす」の商品内容について紹介、解説させていただきました。おもなポイントを以下へ箇条書きしていきます。
・ 「たすけあい」「あいぷらす」は、基本的にどちらも生命保障や医療保障が確保できる
・ 「たすけあい」「あいぷらす」は、どちらも保障期間が限定されている
・ 「たすけあい」「あいぷらす」のみで一生涯の保障を確保するのは不十分
生命保険に求めているものは、個々によって異なるものであるため、コープ共済の「たすけあい」と「あいぷらす」における総合的な口コミや評判も一長一短といった印象を受けます。あくまでも大切なのは、口コミや評判で判断することではなく、自分の求めているニーズにコープ共済の保障が合致しているかどうかです。

特に初めて生命保険に加入する人は、再度商品の特徴を確認してから慎重に判断することを強くおすすめ致します。

加入したい保険が決まっていてもFPサービス利用をオススメする3つのメリット
医療保険や生命保険、がん保険、学資保険、個人年金などなどあらゆるジャンルの保険の相談ができる保険のビュッフェが...
第一生命の個人年金保険の内容と他社との貯蓄率比較について
第一生命の個人年金を含め、複数の保険会社から一番お得な保険...
101,091 views
第一生命保険の評判をFPが分析!ブライトWay、メディカルエール、しあわせ物語、どれが人気?
第一生命の保険商品に詳しく、第一生命と他者を緻密に比較するなら保険マンモスがオススメ。
保険マンモス相談予約...
61,872 views
第一生命は解約時にしつこい?タイミングや相談窓口など紹介
1902年に日本初めての相互保険会社として創立した第一生命。2010年4月に株式会...
33,133 views
順風ライフの特約内容や解約返戻金をFPが解説!口コミでは人気?
順風ライフの特約内容や解約返戻金をFPが解説!口コミでは人気?
第一生命保険株式会社の「順風ライフ」。発売当初に、ゴルフプレイヤーの石川遼選...
32,440 views
第一フロンティア生命のプレミアレシーブは円建?豪ドル?評判や口コミをFPが分析!
第一フロンティア生命のプレミアレシーブは円建?豪ドル?評判や口コミをFPが分析!
資産運用をしたいけど、株や投資信託は不安、でも馴染みのある...
29,821 views
チューリッヒのがん保険、終身ガン治療保険プレミアムの評判
終身ガン治療保険プレミアム公式サイト
がん保険の中でも人...
23,684 views
第一生命終身保険の解約返戻金、解約タイミングなどをFPが解説
第一生命終身保険の解約返戻金、解約タイミングなどをFPが解説
国内大手の第一生命が手掛ける終身保険について。第一生命の終身保険は、4つの商品...
22,568 views
太陽生命が取り扱う保険商品、どんなものが人気?口コミと評判
今回は太陽生命の商品について紹介していきます。どんな商品が皆さん...
14,522 views
第一フロンティア生命の評判、個人年金をFPが解説!
第一生命フロンティアは第一生命の子会社です。
提供している保険商品は、変額終身保険、変額年...
10,873 views
第一生命学資保険をシミュレーション、評判のポイント、メリットデメリット
第一生命学資保険をシミュレーション、評判のポイント、メリットデメリット
なぜ、学資保険が必要?
最初に、学資保険がなぜ...
10,349 views



メディカルキットRのデメリット?ネットで言われている落とし穴とは?
最新版メディカルキットR資料請求窓口 メディカルキットRのデメリッ 2018/5/28
ひまわり生命一生のお守りの口コミ、終身保険としてどうか、FPが分析!
ひまわり生命一生のお守りの口コミ、終身保険としてどうか、FPが分析! 新特約が加 2017/4/28
何も知らない人向け!医療保険の選び方をFPが教えます
何も知らない人向け!医療保険の選び方をFPが教えます 大学を卒業して社会に出て、 2017/4/28
ぜんち共済とは?知的障がいの方や発達障がいの方が対象、内容をFPが分析!
ぜんち共済とは?知的障がいの方や発達障がいの方が対象、内容をFPが分析! 2017/4/21
CHUBB損害保険とは?どういった商品が人気?評判をFPが探る!
CHUBB損害保険とは?どういった商品が人気?評判をFPが探る! 人気 2017/4/21
最新の日本人平均寿命と、そこからわかる個人の老後、年金の未来をFPが考える
最新の日本人平均寿命と、そこからわかる個人の老後、年金の未来をFPが考える 20 2017/4/21
生命保険ランキング2017~FPが人気の商品比較一覧を作りました!
生命保険ランキング2017~FPが人気の商品比較一覧を作りました! 生命保険は何 2017/4/21
オリックス生命のファインセーブの評判はいかに?FPが試算してみました!
オリックス生命のファインセーブの評判はいかに?FPが試算してみました! オリック 2017/4/20
エイワン少額短期保険の評判とは?医療保険や妊婦保険が人気?FPが分析!
エイワン少額短期保険の評判とは?医療保険や妊婦保険が人気?FPが分析! 少額短期 2017/4/17
生命保険の死亡保険料下げ?長寿化による11年ぶりの値下げをFPが解説!
生命保険の死亡保険料下げ?長寿化による11年ぶりの値下げをFPが解説! 2017 2017/4/12